平成26年10月より、花粉症の新薬であるスギ花粉舌下液"シダトレン®"の保険適用治療が開始されています。
今年より当院でもシダトレン®の処方を開始いたします。
ご予約の上ご来院下さい(なお初回診察は約30分要します)。
シダトレン®はスギ花粉を原料としたエキスで、少量から服用することによって体を慣らし、スギ花粉によるアレルギー症状を和らげます。既にヨーロッパでは多くの医療機関で行われている治療法であり、WHO(世界保健機関)によって有効性が認められております。従来の皮下免疫治療法と比較して、安全性と利便性の点で優れています。
スギ・ヒノキの花粉が終わる6月~11月に治療を開始するのが望ましいです。
花粉症は、スギなどの花粉が抗原(アレルギーの原因物質)となっておこるアレルギー疾患の一種です。厚生労働省の調査によると、わが国のスギ花粉症の患者数は人口の約16%に上ると推定され、この20年間急増しています。
花粉症が急増した背景には、戦後の積極的な植林による花粉飛散数の増加と空気汚染などの生活環境の悪化が考えられています。
毎年激しい症状に悩まされている患者さんでも、早い時期から適切な治療を受け、シーズン中も花粉を遠ざける工夫をすれば、症状をかなり抑えられることがわかっています。
WEB問診票にご記入いただいた症状を基に、医師が診察を行います。
また、アレルギーの有無、そしてアレルギーであれば何が抗原なのかを調べるための血液検査を行います。
これらの診断結果を総合して、治療計画を立てていきます。
診察は予約優先とさせて頂いています。
当ホームページ ご予約 のページから必要事項をご記入いただき、送信下さい。折り返しご予約確認のメールまたはお電話を差し上げます。